Communicating in Japanese (CinJ) 勉強会 |
活動の概要:
Communicating in Japanese (CinJ)は、動画とインタラクティブ・タスクで構成されています。このITオリジナル教材は、日本語能力テスト2級を目指す学習者に適していて、各章の中核をなす動画は、20代の若者4人(比呂子、五郎、明子、マイケル)が登場する12のエピソードから成り、テーマは多様で、就職活動、京都旅行、送別会などに及んでいます。初回はRegent Collegeで開催され、翌年からイングランド北部SIG勉強会として、ニューカスル大学、ダラム大学、ヨークセントジョン大学を会場として実施され、教材の活用方法に関しての活発な意見交換がなされています。
代表者及び連絡先:
ソレンセン和子 E-mail: kazuko.sorensen @ googlemail.com
CinJ全12章のストーリーの概要及び、各章のねらい・アクティビティーはこちらから
CinJ 各章の動画を視聴なさりたい方、聞き取りタスク、関連タスクをご覧になりたい方はこちらから
過去の活動報告→こちらから
|