leer
powered by Joomla! logo
BATJ Header1 LogoBATJ Header2 flowerBATJ Header3 Big BenBATJ Header4 River CamBATJ Header5 Piccadilly CircusBATJ Header6 Japanese Textbooks
Erfurt live Header8
Japanese(JP)English (United Kingdom)
Erfurt live Header10 Erfurt live leer0
小澤伊久美先生 略歴

国際基督教大学日本語教育課程 課程上級准教授、同
日本語教育課程主任。国際基督教大学大学院比較文化研究科より修士号(比較文化)取得。専門は日本語教育とプログラム評価で、特に文化心理学的アプローチによる教師や学習者の発達研究、プログラム評価の実践と研究に取り組んでいる。研究のキーワードは、複線径路等至性アプローチ(TEA)、オートエスノグラフィー、個人別態度構造(PAC)分析、発展的評価(DE)。主な著作は『PAC分析実践集3:支援ツールでここまでできる 3』 (共著、2022) ナカニシヤ、『タスクベースで学ぶ日本語 中級1 & 2』 (共著、2022) スリーエーネットワーク、 “The Inter-modal Pre-Construction Method (IMPreC): Exploring Hyper-Generalization” Human Arenas (共著、2021)、『DEコンパニオン』(共訳、2022年12月予定)など。

 
Erfurt live leer
Erfurt live unten Erfurt live leer Erfurt live unten

© The British Association for Teaching Japanese as a Foreign Language - BATJ